手に入れるべき家電5選!育児編^^

暮らし
この記事を書いた人
アバター画像

こんにちは
3人(小5長女・小3長男・3歳次女)の子育て中の保健師ママです。

◎こどもの「やりたい」気持ちを大切に
◎継続できる【おうち学習】
◎効率的な学習方法

自分に合った子育てスタイルを見つけるために
親も子も笑顔で過ごせるように日々奮闘しています。

我が家が取り組んでいることを発信中。

yossy5をフォローする
ママ
ママ

やらないといけないことがあるのに、
子どもの相手をしていると思い通りに進まずイライラ。。。

パパ
パパ

夫婦で家事分担の話し合いをしたら険悪に・・・

家事や育児に仕事に、毎日大忙しの子育て世帯。
こんな悩みを抱える子育て世代の強い味方になる育児グッズを紹介します。

家事編に引き続き、育児編のオススメ5選です。

ヨッシーママ
ヨッシーママ

とはいえ、本当に役に立つのか?ちゃんと使いこなせるのか?
など実際に使ってみないとわからないことも多いですよね。
今回は我が家が使って本当にお勧めできるものを厳選して紹介します。

1:見守りカメラ

1つめは見守りカメラです

我が家が使っていたのはベビー用ではなく、

屋外でもいろんな場面で使用できるこちらです。

こんな感じで、付属の磁石シールを使ってどこの壁にもくっつけることができるし、

もちろん、置いても設置できます!

購入の決め手は、
赤ちゃんの見守り以外でも使用できるシーンが多そうだったところと、
見守りモニターと比較すると安価だったところです。
ベビーモニターって結構お値段しますよね・・・

子育ての中で睡眠って赤ちゃんにとっても、大人にとっても最重要優先事項です。
我が家は生活リズムを整えることは乳児期から意識していてこちらに詳しく書いてあります。

その中でも快適に安心して睡眠時間を過ごすために見守りカメラを使用していました。

現在は自分でベットから起きてくるようになって使用していませんが、当時はとても重宝したアイテムです。
ベビー用の多機能のものとは違いコスパもよく、機能はシンプルですが大満足でした。

壁付けできるため、置く場所がない!子供がいじってしまって使う時に肝心な赤ちゃんが映らない!なんてことはありません。(置いて使用もできます)

アプリから電源のオンオフができますし、アプリから写真や動画も撮れます。

珍しく3人まっすぐ寝ていたので思わず記録にパシャリ

こんな感じで写真に残せたりします☺️👍🏻
部屋は真っ暗なのにかなりしっかり写ってます。

現在では、鍵っ子の日のお留守番見守りカメラとして使っています。

帰って来てるはずの時間にちゃんと家にいるか確認できます。


防犯用に屋外や、お留守番用での見守り、ペットの見守りとしても使えるので、長く使えるアイテムだと思います。

2:Alexa

2つめはAlexaです
我が家は Echo Show8

Echo Dot

を使っていますが、それぞれの良さがあります。

カメラのモニター

Echo Show8は1つめで紹介した見守りカメラつなぐとカメラモニターとして使えます。

タイマー

料理中の時間のタイマーで手が汚れている時でも、「アレクサ3分のタイマーかけて」と言うだけで設定できます。こどものゲーム時間も「アレクサ30分のタイマーかけて」と自分で管理するようにしています

定型アクション

パパ
パパ

アプリから⏱定型アクションの設定で指定した時間に

音楽を流す

こども
こども

「アレクサ、Bling-Bang-Bang-Born流して」

音楽はで指定した曲を流してくれます。
「リピート再生して」と言えばずっと同じ曲がかかりますし、アーティスト名を指定してそのアーティストの楽曲をシャッフル再生したりできます。
携帯からYouTubeのメドレーを再生してBGMにしなくていいんです!
「くりまm
英語の歌や、Eテレの楽曲まで流すことが出来るので、

画面付きのEchoシリーズであれば歌詞を表示することもできて、カラオケなんかもできちゃいます。

また、アプリを通じてテレビ電話ができます。

更にAlexa同士で会話もできるので1階と2階に置いておけば、呼びたい時まどわざわざ話に2階に上がらなくても大丈夫!

あとはスマート家電と連動させれば、テレビを付けたり、エアコンを付けたり、電気を消したり。。🙊

リモコンどこーって探すことが減りました🤗

Echo Dotはコンパクトで子供部屋の時計として利用しています。

主に、タイマーやアラーム音楽再生などの機能をよく使っています🐼

詳しい使い方は記事にまとめました

Echoシリーズの使い道まとめ
  • 朝の声掛けはアレクサで
  • 今日の天気もアレクサで
  • 漢字の書き順がわかる
  • 九九の練習ができる
  • 知育ソングがきける
  • 学習スキルが豊富
  • 留守番だって安心
  • 習い事の開始時間
  • ほかの部屋から呼び出し

見守りGPS

こどもが小学生に上がった時に、一番困ったことは毎日帰りの時間がバラバラだったことです。
そのまま習い事に行ったりする日もあれば、帰宅する日もある。
行事等で、下校時間の変更は日常茶飯事だし、予定を把握しきれないこともしばしありました。

そんな時に導入したのが見守りGPSです。
我が家が購入したのが「みてね みまもり GPS」です。

初めての子供が小学生になるときは園児のときとは様子がガラッとかわるので、親も子供も不安が大きいと思います。
お互いに、「見守っている」「見守られている」という安心につながるというのもいいですね。

・1回の充電で最大2か月持つ
・複数人で見守り(パパママはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんもアプリを入れたら見守りできます)
・複数台を同時に見守り(兄弟が多くても一目で誰がどこにいるか把握できる)
・移動履歴がわかる
・出発・到着をお知らせ

ライフスタイルが変わって、こどもが自転車などで一人で習い事へ行く、公園などに遊びに行く

こんな人はAir Tagがおすすめ!
・月額料金をかけずに利用したい。
・電池の残量を気にするのが面倒だ。
・子供のだいたいの位置さえわかればいい。
・子供の見守り以外にも使える(むしろそっちがメイン)


我が家には「みてね第1世代」を使っていたのもあり、
・多機能だけど、そんなに使わない機能ばかりだった
・週に1回の充電が必要(第1世代を利用)
・子供1台につき(税込528/月)が高く感じた
・ランドセルに入れたままで、遊びに行くときなど持たせるのを忘れてしまう
などあり、Air Tagに落ち着きました。見る回数が減ってきている、こどもの行動範囲が限定されているなどライフスタイルに合わせて使用しています。
ネックストラップは鍵を付けて使用できたので、
鍵っ子で公園に遊びに行くなんていう時に安心でした。

スマートキー

コメント

タイトルとURLをコピーしました